まさか!? この手順!? 埃の落とし方!!

んにちは!

 

家手伝いプロのわだです!

 

 

 

突然ですが、

あなたは

「埃の落とし方」

悩んでいませんか!?

 

     f:id:kajichichi:20210410194837j:image

 

「この前掃除したのにもう埃がある」

 

「掃除機でうまく吸い取れない」

 

と思うこと

ありませんか!?

 

 

埃の落とし方も

タオルなどで叩くだけでなく、

細かい手順があります!

 

 

今回は、

埃を落とす手順とは何か、

生活する際、何を気をつければいいのか

お伝えします!

 

今回の方法を知り、

改善することで

あなたは、

 

・今までより歩けるスペースが増え

 家族ともゆっくり生活ができます!

 

・物などにも埃がたまらず、

 使いたい物などすぐに使えます!

 

 

しかし、

このまま放っておくと

 

・床など歩くスペースが減り

 ストレスが溜まっていきます

 

・カバンやタオルなど埃が溜まり、

 すぐに使えなくなります

 

 

 

 

私は、

本気で知りたいと

思っているあなただけに

お伝えします。

 

もし、興味がないなら

ここでブラウザを閉じてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

では、お伝えします!

埃を落とすコツは

全部で4つあります

 

1つ目は

 

「朝に掃除をする」

 

です

 

 

ほこりは

空中に舞いやすいため、

人が出入りしやすい

日中は掃除をしても取りきれません。

 

その為、

埃が下に溜まってる状態の

朝か帰宅したときに

掃除するのがおすすめです!

 

 

2つ目は、

 

「必ず換気をする」

 

です

 

窓を閉めたままだと、

埃が舞い上がり

かえって逆効果になります!

 

窓を開け、換気をすることで

舞い上がった埃を外に

出すことができます

 

 

 

3つ目は、

 

「上から下に掃除する」

 

です!

 

下から掃除すると

埃が舞い上がり

掃除も2度手間になります!

 

上の壁などから

始め、徐々に下に下がって

掃除することを心がけましょう!

 

 

4つ目は

 

「床は掃除機から始めない」

 

です!

 

床掃除と聞いたら

掃除機を頭に浮かせる人は

多いと思います!

 

しかし、

掃除機の排気で

床に落ちてたホコリが

再び空中に散ってしまいます。

 

シートやマップで

軽く埃を取ってから

掃除機を掛けましょう!

 

 

 

これだけで大丈夫です!

今日から実践してみてください!

 

 

 

 

もし、実践してみて

感想・コメントありましたら

ぜひ書き込んでください。

 

ここまで読んで下さり、

ありがとうございました。

 

では、また!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


除電雑巾の作り方は簡単です。
水に柔軟剤を入れて雑巾をひたし、その雑巾を完璧に乾かして使うだけです。