床に抜け毛や埃が溜まりすぎて

 

床に抜け毛や埃が溜まりすぎて

お家に知り合いを

上げられなかった私が、

 

毎日のちょっとした手入れで

 

誰かに頼まず

知り合いも家に上がりたくなり

床も艶が出るようになった話

 

こっそり教えちゃいます!

 

 

 

あなたは

こんな悩みありませんか?

 

 

1つでも当てはまったら

を受け取ってください!

 

✔️掃除をしてもすぐ埃がたまる

✔️どんなに頑張って拭き取っても落ちない

✔️部屋の汚れのせいで自分に自信がない

✔️今の自分から変わりたい

✔️部屋を見るたびに掃除が嫌になる

 

 

✔️埃がなく艶がある部屋にしたい

✔️「部屋きれいだね!」と言われたい

✔️ゴミ屋敷から生まれ変わりたい

✔️自分に自信を持ちたい

✔️落ち着いた住み心地が良い部屋にしたい

 

先着10名様に

無料で簡単な掃除方法

ルーティンブックを

プレゼントします!

 

 

 

 

 

 

第1章

ホコリ0のつるつるな床に

できる簡単習慣

 

 

私が成功した秘訣をはじめにお話しします。

 

これを読んでやるかどうかは

あなたにお任せします。

 

 

第2章

繰り返し出るホコリを防ぐ

ホコリの予防方法

 

 

 

掃除の基本知識やノウハウを知り、

何が原因で部屋の清潔さが失われるのか

徹底的に分析しましょう!

 

ホコリが溜まる原因を突き止めることが

何よりも大事です!

 

 

第3章

 

あなたの生活リズムに合った

整理整頓さがし

 

 

自分の生活リズムに合った

整理整頓を見つけましょう!

 

人それぞれ生活リズムは違いますよね。

自分だけの掃除方を見つけたら

あなたは無敵!

 

 

 

 

まずは

2週間の私の変化を

見てください!

 

before                                   after

f:id:kajichichi:20210506215009p:image        f:id:kajichichi:20210506215029p:image

 

 

 

 

こんにちは!

 

家事手伝いプロの和田です!

 

私は、部屋の片付けや掃除に悩む

専業主婦や独身の方に

部屋に自信を持てるように

 

 

自分の生活リズムに合った

掃除方法を

一緒に見つけるサポートをしています!

 

具体的には

などを行なっています!

 

 

そして先程の写真は

私が本気で掃除を

する前と後の写真です!

 

改めて見ると、

部屋がばらついてますね、、、

 

 

今回このブログを最後まで

読んでくれたあなたには

 

私が成功した秘訣と

お部屋に関する基本的知識や

ノウハウをまとめた「〜」を

お渡しします!

 

 

あなたに私のことを

知ってもらうためにも

 

私が掃除に苦労した人生を

お話ししようと思います!

 

 

それはだれでも簡単にできる

掃除のテクニックを身につけて、

きれいな家で生活してほしいという事です!

 

今は、

家事代行サービスという

そうじのバイト経験があります!

 

ゴミ屋敷のような家も

掃除したことあります!

 

快適な家で暮らしてほしい!

ということです!

 

 

今では、

主に水回りや他にも洗濯など、

さまざまな経験があります!

 

 

 

しかし、

以前までは

埃や洋服がたまってもそのままで、

そうじに興味はありませんでした!

 

 

今回は、

そんな掃除をしなかった私が、

どうやって変わったのか

についてお話していきます!

 

 

掃除するのにひと手間だった時代

 

 

f:id:kajichichi:20210506230736p:image

 

 

 

家事をはじめるようになった高校時代

掃除は後回しにしてて、

家はあっという間にほこりだらけに。

 

自分でも自宅が散乱しているのは

わかっていましたが、

 

「掃除するのは手がかかる」

「掃除はまた来週でいいやぁ」

「たまったらやろう!」

 

こんなことを思って

後回しにしてたら、

気づけば周りにほこりだらけに

 

いつも暮らしてる部屋にも

ほこりや汚れがたまり、

窓にはクモの巢までできることに。

 

靴下のうらに

ゴミがつくことが生活に

多くなりました。

 

 

「ほんとうはキレイな部屋で

 生活したいのに!」

 

とは思ったものの、

同じ生活の繰り返しでした。

 

 

私も埃がないピカピカの部屋で過ごしたい!

 

f:id:kajichichi:20210506231156p:image

 

 

 

バイト探しである転機が

バイトを探してたじぶんは、

家事代行サービスのバイトを

みつけました!

 

 

水回りや部屋のそうじの

コツを知っていくと同時に

始めて掃除のたのしさを感じました!

 

 

「わたしも家を手際よく、

 キレイに掃除できるようになりたい!」

 

そのためには、

 

「そうじのバイトをはじめるしかない!」

そう思った私は、

そうじを避けてきた自分を

かえることに決めました!

 

 

 

失敗の連続

 

 

 

とりあえず挑戦するしかない!

と思い、空いてる時間に

掃除をいれてくのにチャレンジ!

 

 

しかし、

いざひとりで

家事代行のしごとを

始めてみると時間内に終わらなかったり、

 

 

 

掃除機でハンカチを

吸い取っちゃったり、、

 

 

時間を重視しても

細かい汚れが残ってたり、、

 

失敗の繰り返し

 

ある転機との出会い

 

 

「わたしには才能がないのかなぁ」

「そうじってこんなに難しかったかな?」

 

そんなことを考えながら、

次の掃除の講習にいったとき

 

「失敗はだれでもあるんだよ!

それをつぎに繋げるかどうかは

自分次第だから!」

 

と先輩から

プラスの言葉をいただきました!!

 

 

これを機に

ただそうじをするだけでなく

 

特に気になる場所や

優先順位などを掃除前に聞き、

少しでもお客様の目線になって

作業するように心がけました!

 

 

それから約1ヶ月後、、、

 

一度掃除で訪れたお客様から

御指名をいただいたり、

 

掃除が終わったあとに、

お客様の笑顔をみれる回数が

増えてきました!

 

続けていくうちに、

そうじの楽しさや、

終わった後の達成感

 

また、短時間でできるそうじのコツなどを

学ぶことができました!!!!!!

 

わたしは元々

ほこりなどがたまったら

そうじをしていましたが、

 

家事代行を始めてから

休みの日や時間が空いてる時は

1箇所でもそうじをし、

 

継続していくことの大切さを

改めて学ぶことができました!

 

また、

キレイな家で生活することで

見た目だけではなく

 

もリフレッシュできることを

改めて実感しました!!!!!!

 

 

つぎは

「あなたが掃除を

する番です!!!!!!」

 

 

もし、あなたが

 

 

✔️今の自分から変わりたい!

✔️自信を持ちたい!

✔️誰もが驚くような部屋にしたい!

✔️いつでもでも心地よけ生活できるような部屋にしたい!

 

 

 

そう思っているなら、

 

 

私は、全力であなたをサポートしたい!

 

 

「諦めないで!」
 

あなたも部屋も絶対変われること約束します!

 

 

だから、私についてきてください!!

 

 

一緒に部屋を清潔にする、

あなたの生活リズムに合った最短ルート

 

見つけましょう!!

 

 

 

このプログラムを通して

一緒にがんばりましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつも使うベッドマットレス!!就寝したあと、目を離してない!?

皆さんはただ掃除機をかける

だけで掃除を

終わらせてないですか!?

 

ベッドマットレス

効率良い掃除方法を公開!!

 

 

      f:id:kajichichi:20210416153930j:image

 

 

んにちは!

 

家事手伝いプロのわだです!

 

あなたは、掃除をする際

 

「とりあえず

 掃除機かけておけばいいやぁ」

 

と思ったことないでしょうか?

 

 

もし思ったことがあるのであれば

この記事必見です。

 

 

私も、掃除機をかけた後は

見栄えが良くなり、気分も上がってました!

 

 

しかし、

掃除機だけでは取れない埃や

ダニが潜んでることに気付きました!

 

それからは、

場所によって掃除の方法を

変えることに意識しました!

 

 

今回は、そのある方法について

伝えていきたいと思います!

 

この方法を使えば、

 

・効率良く掃除できる!

 

・細かい汚れが気にならなくなる

 

 

しかし、このまま知らないでいると

 

・ずっと隅に埃がたまる

 

・細かい汚れが取れず、

 更に汚れがたまる

 

 

 

ここまで見て

興味がわかない方は

今すぐ、ブラウザを閉じてください。

 

本気で知りたいそう思う

あなたにだけお話しします。

 

 

 

 

 

 

では、紹介していきます!

 

ベッドマットレスの掃除方法は

5つあります!

 

 

1つ目は、

 

ベッドマットレスは掃除の前に

1〜2時間部屋を暗くする

 

です!

 

部屋が明るいと

ベッドマットレス

ダニが隠れてしまいます!

 

 

その為、

部屋を暗くしダニが

上がってきた頃に掃除機をかけると

ゴミと一緒に吸い取れます!

 

 

2つ目は、

 

2〜3週間に1回は乾かす

 

です!

 

マットレスの底には

思った以上に湿気がたまっていて

カビの原因になります!

 

 

その為、

定期的にマットレスを立て、

底面を空気と触れさせるのが

ポイントです!

 

 

掛け布団をベッドに敷いたままだと

空気が通らず、

カビの原因になります!

 

なるべく掛け布団を

毎日畳むように

心がけましょう!

 

また、

マットレスを立てた際

ついでにコロコロで埃やゴミを

取るようにします!

 

コロコロで取れない

細かい埃やベッドフレーム、

床下には

再度掃除機をかけましょう!

 

 

いかがでしょうか!?

 

「部屋を暗くしてから

掃除機をかける」

 

また、

 

「月に2〜3回はマットレス

干し、掃除する」

 

これだけで大丈夫です!

 

興味がある方はぜひ

今日から実践してください!

 

もし、質問があったら

コメントや観想下さい。

 

ここまで読んでくださり

ありがとうございます。

 

では、、また!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1つ変えるだけで汚れがごっそり取れる!!

んにちは!

 

家事手伝いプロのわだです!

 

 

みなさんは、

カーペットのそうじをする際

スピードを意識してませんか!?

 

 

やっぱり

冬の時期は特に、

リビングと言ったら

カーペットは欠かせないですよね!

 

 

でも、実際掃除をするとなると

物の整理をして

道具の準備をして

と下準備に時間を取られますよね

 

また、

カーペットで

掃除機をかける際、

 

・ゴシゴシと力を入れてかける

 

・同じ方向からかける

 

 

そんな

掃除機をなんとなく使ってる

あなたに朗報です

 

 

カーペットの埃が簡単に取れる

 

魔法の掃除機のかけ方

 

 

    f:id:kajichichi:20210411130536p:image

 

 

を伝授します!

 

この掃除機の魔法術を

知ることで

あなたは、

 

・今より2倍掃除機操作が

 楽になります!

 

 

・掃除の時間が減り、

 家族と生活できる時間が増えます!

 

 

しかし、

今まで通り掃除機をかけると

 

・掃除機を掛けても

 ゴミが残ることがあります

 

・掃除に時間がかかり

 家族との時間が減ります

 

 

もし、興味がないようでしたら

今すぐブラウザを閉じてください。

 

私は、本気で知りたい方のみに

お伝えします。

 

 

 

 

 

 

 

では、お伝えします!

 

 

カーペットの魔法の掃除方とは

 

「掃除機を様々な

 角度からかける」

 

 

  f:id:kajichichi:20210411153413j:image

 

 

です!

 

「えっ!掃除機は同じ方向じゃないの!?」

 

 

カーペットと同じ方向からかけると

表面の埃やゴミは取れます

 

しかし、

じゅうたんに入り込んだ

ゴミまで取り除くことが

できません!

 

 

掃除機は十字や斜めなど

ランダムな方向からゆっくりと

かけるように

心がけましょう!

 

 

また、

掃除機は

ハンドルを手前に引くことで

汚れを吸収できます!

 

 

力やスピードを意識するのではなく、

ノズルの吸い込み口全体を

カーペットにくっ付け、

ゆっくりと引くように心がけましょう!

 

 

 

 

 

いかがでしょうか!?

 

 

ここまで読み、

興味が出たあなたは、

今日から実践してください!

 

 

 

「掃除機の角度を変える」

 

これだけで大丈夫です!

 

これだけで、

汚れの取れ具合も

変わります!

 

 

もし、実践して

コメントや感想

あったら是非お願いします!

 

 

 

では、また!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まさか!? この手順!? 埃の落とし方!!

んにちは!

 

家手伝いプロのわだです!

 

 

 

突然ですが、

あなたは

「埃の落とし方」

悩んでいませんか!?

 

     f:id:kajichichi:20210410194837j:image

 

「この前掃除したのにもう埃がある」

 

「掃除機でうまく吸い取れない」

 

と思うこと

ありませんか!?

 

 

埃の落とし方も

タオルなどで叩くだけでなく、

細かい手順があります!

 

 

今回は、

埃を落とす手順とは何か、

生活する際、何を気をつければいいのか

お伝えします!

 

今回の方法を知り、

改善することで

あなたは、

 

・今までより歩けるスペースが増え

 家族ともゆっくり生活ができます!

 

・物などにも埃がたまらず、

 使いたい物などすぐに使えます!

 

 

しかし、

このまま放っておくと

 

・床など歩くスペースが減り

 ストレスが溜まっていきます

 

・カバンやタオルなど埃が溜まり、

 すぐに使えなくなります

 

 

 

 

私は、

本気で知りたいと

思っているあなただけに

お伝えします。

 

もし、興味がないなら

ここでブラウザを閉じてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

では、お伝えします!

埃を落とすコツは

全部で4つあります

 

1つ目は

 

「朝に掃除をする」

 

です

 

 

ほこりは

空中に舞いやすいため、

人が出入りしやすい

日中は掃除をしても取りきれません。

 

その為、

埃が下に溜まってる状態の

朝か帰宅したときに

掃除するのがおすすめです!

 

 

2つ目は、

 

「必ず換気をする」

 

です

 

窓を閉めたままだと、

埃が舞い上がり

かえって逆効果になります!

 

窓を開け、換気をすることで

舞い上がった埃を外に

出すことができます

 

 

 

3つ目は、

 

「上から下に掃除する」

 

です!

 

下から掃除すると

埃が舞い上がり

掃除も2度手間になります!

 

上の壁などから

始め、徐々に下に下がって

掃除することを心がけましょう!

 

 

4つ目は

 

「床は掃除機から始めない」

 

です!

 

床掃除と聞いたら

掃除機を頭に浮かせる人は

多いと思います!

 

しかし、

掃除機の排気で

床に落ちてたホコリが

再び空中に散ってしまいます。

 

シートやマップで

軽く埃を取ってから

掃除機を掛けましょう!

 

 

 

これだけで大丈夫です!

今日から実践してみてください!

 

 

 

 

もし、実践してみて

感想・コメントありましたら

ぜひ書き込んでください。

 

ここまで読んで下さり、

ありがとうございました。

 

では、また!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


除電雑巾の作り方は簡単です。
水に柔軟剤を入れて雑巾をひたし、その雑巾を完璧に乾かして使うだけです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

階段の掃除は上から!? 下から!?

んにちは!

 

家事手伝いプロのわだです!

 

突然ですがあなたは

階段の掃除をするとき

どこから掃除を始めてますか!?

 

 

下記の項目に当てはまる人は

階段の掃除方法を逃してます!

 

「掃除機を最初にかける」

 

「上から始める」

 

「拭き掃除のみ」

 

 

どうですか?

あなたは当てはまっている

項目ありましたか?

 

もしあるなら、

下の記事必見です!

 

 

今回は、

 

「階段を順序よく

 掃除する手順」

 

を伝授します!!!!!!

 

 

この方法を学ぶことであなたは、

・拭いた後に埃が残らず、

 歩くスペースが広くなります!

 

・正しい手順で行うことで

 時間に余裕ができます!

 

 

しかし、

今まで通り

間違えた手順で行うことで、

 

・掃除した後も埃が残り、

 返って逆効果になります

 

・1箇所に時間がかかり、

 掃除の時間が増えます

 

 

 

特に

興味がなければ今すぐ

ブラウザを閉じてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

では、お伝えします!

 

 

 

 

      f:id:kajichichi:20210409161109p:image

 

 

階段の正しい掃除手順とは

以下の掃除方法です!

 

1.階段の手すりを

  アルカリ電解水

  吹きながら

  上へ上がる(片方のみ)

 

2.掃除機を掛けながら

  下へ降りる

 

  ※掃除機で吸い取れない細かい埃などは

   床用のマップやブローリングで拭くと

   効果的です!

 

 

     f:id:kajichichi:20210409162438j:image

 

3.1と反対の手すりを

  拭きながら上へ登る

 

 

    f:id:kajichichi:20210409163120j:image

 

 

4.階段を拭きながら降りる

 

また、

窓やオープン階段の場合は、

4の次に水拭き→乾拭きで

拭いていきましょう!

 

 

階段を上がるとき

 手すりを拭き、

 降りるとき

 階段を拭く

 

これだけで大丈夫です!

 

 

この手順を抑えると

確実に掃除の時間や

汚れも短縮できます!

 

 

 

もし、興味を持ったのであれば

今日から実践してください!

 

 

階段を行き来する際、

手をつけるところを

変えるだけです!

 

少しでも掃除手順を意識して

挑戦してみてください!

 

 

実践して見て、

感想やコメントありましたら

お願いします。

 

ここまで読んで下さり、

ありがとうございました。

 

では、また!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんなところに隠れてた!? 埃の集団!!!!!!

 まるでホテルで

 生活してる感覚!?

 

 家中をピカピカ

 にするある方法を

 伝授!!

 

 

      f:id:kajichichi:20210408111203p:image

 

んにちは!

 

家事手伝いプロのわだです!

 

 

部屋がピッカピカで

住み心地が良いお部屋

たまらないですよね!

 

「きれいな部屋は

人の心もきれいにする」

間違いないですね!

 

でも実際、

掃除をしても

すぐ埃やゴミが溜まったり

 

気づいたら部屋中が

ゴミだらけ、、、

 

なんてことなくは無いですよね!

 

 

 

今回は、そんなあなたに

 

"埃が発生する拠点"

 

 

       f:id:kajichichi:20210408123925j:image

 

をお伝えします!

 

 

 

 

 

 

少しでも理解することで

あなたは   

 

・咳き込みやくしゃみなど

 ハウスダスト

 苦しむことがありません

 

 

・埃の足跡などが無く、

 スッキリした部屋で

 生活できます!

 

 

しかし、

知らないままでいると

 

・くしゃみや混ぜ込みが続き

 医療費の負担にもなります

 

・部屋で歩くスペースが減り

 引きこもりもあり得ます!

 

 

私は本気で知りたいあなた

のみにお伝えします

 

興味のない方は

ブラウザを閉じてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

"埃が発生する拠点“とは、

 

布製品や静電気が

ホコリを溜めていること

 

です!

 

「まさか!静電気!?」

と思うかもしれません!

 

 

特に家の中は、

風が吹くだけでも

摩擦によって静電気が

起きてホコリがくっつきます

 

 

壁などに着いた埃が

徐々に床に落ち、

大きい埃の原因になります!

 

 

また、壁だけでなく

身の回りの

布団や洋服など「繊維のクズ」が

絡まり合って発生します!

 

 

この繊維のクズこそ、

ホコリの主成分です!!

 

 

そこには、

土やティッシュ、皮膚のかけら、

ふけ、あか、花粉などが

混ざりあっています!

 

さらに

ダニやカビ、菌、ウイルスなどが

ついていることもあります!

 

床の他にも

・家具や家電の全体


・電気カバー・蛍光灯

 

は埃が溜まりやすくなってます!

 

 

 

また、見落としがちな

・引き戸のレール・窓枠・サッシ

 

・カーテン・ソファー・など布製品コンセント

 

今一度は目を通してみてください!

 

 

 

 

いかがでしょうか!?

 

 

 

もし、部屋の周り見直して

感想やコメントがありましたら

是非、書き込んでください!

 

ここまで読んで下さり、

ありがとうございました。

 

では、また!