浴槽に潜んでるカビの種類

んにちは!

 

 

家事手伝いプロのわだです!

 

前回の記事で

 

「簡単な掃除方法」

 

を伝えしました!

 

今回は、

その続きで、

 

「汚れた洗剤の使い分け

 

      f:id:kajichichi:20210405120319j:image

 

について

お話ししていきます!

 

あなたは、

 

風呂場の掃除方法

 

授業などで教わりましたか!?

 

いや、教わってないですよね!

 

「雑誌やテレビでは目を通したことがある!」

 

その内容、身についていますか!?

 

全部は難しいですよね!

 

今から、

私は、文で

 

「ある場所の掃除の区別

 

を書いていきます!

 

 

今から

教える方法を

もし思い返せなかったら

また、この記事を見返せばいいです。

 

この方法を

知ることであなたは、

 

・時間に余裕が出ます!

 

 

・子供や家族に

 ストレスをかけず、

 落ち着いて

 お風呂に入れます!

 

「嫌々、

そんな簡単に行くわけないでしょ!」

 

「自分の持つ方法で

 掃除すればいいじゃん」

 

「別に興味ないし!」

 

と思った方は

このプラグを閉じてください!

 

本気で、知りたいあなた

だけに教えます。

 

「汚れと洗剤の使い分け」

 

とは、

 

 

水アカと湯アカの違い

 

    f:id:kajichichi:20210405200419j:image

 

です!

 

では、紹介していきます!

 

お風呂の

掃除をする上で

大事なことは以下の

ポイントとなります!

 

それは、

「アカの種類を分別する」

 

 

f:id:kajichichi:20210405235156g:image

です!

 

浴室のアカは、

水アカと湯アカの2種類

あります!

 

 

水アカとは主に

水道水に含まれる炭酸カルシウム

などのミネラルが

固まったものです!

 

f:id:kajichichi:20210405203124j:image

 

 

主に、

白いウロコのような模様が

特徴です!

 

水アカは、

アルカリ性の汚れなので、

酸性のクエン酸

などで落とします!

 

水アカの掃除で

使用するのは

以下のものになります!

 

クエン酸スプレー

・キーラ(弱酸性)

・トイレ洗剤(サンポール)

 

です!

 

もう一種の湯アカは、

水道水に含まれるマグネシウム

石鹸、皮脂などが混ざって

ヌルヌルとした汚れです!

 

湯アカは酸性の汚れの為、

アルカリ性重曹

アルカリ電解水

などが効果的です!

 

湯アカの掃除では

重曹

・カビキラー(塩素系)

・オキシクリーン

 

などが効果的です!!

 

 

 

一見、

同じように見えますが

カビの種類によって

掃除の方法も変わってきます!

 

 

カビができてる

場所や色によって

使い分けしていきましょう!

 

 

カビが気になってる方など

から

実践してみてください!

 

 

最後まで見ていただき

ありがとうございました!

 

では、また!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お風呂の汚れには

カビ、皮脂汚れ、水垢など、

様々な種類があります。

 


まずは

それぞれの汚れの原因について

みていきましょう。