足裏に汚れを集めない!フローリングの掃除方法

んにちは!

 

家事手伝いプロのわだです!

 

あなたは、

 

「あれ、靴下や

スリッパの裏に埃がついてる」

 

 

「髪の毛や埃で

 歩くスペースがない」

 

      f:id:kajichichi:20210406165019j:image

 

そんな経験

ありませんか!?

 

私も

家事を始めた最初の頃は

床の埃など

気にしていませんでした

 

もし、
思い当たるのであれば

 

放っておいては

いけません!

 

あなたの

 

「掃除手順」

 

間違えてないですか!?

 

 

 

今回は、

 

「フローリングの掃除手順」

 

について

お話しします!

 

今回紹介するコツ

を身につければ、

 

あなたは、

 

・フローリングの

 歩くスペースが広がります

 

・快適な心地よい

 生活が送れます!

 

しかし、

そのまま放置して

間違えた掃除を続けると

 

・ゴミや埃で覆われて

 息苦しい生活に覆われます

 

・時間に余裕がなく、

 そのまま放置する

 可能性があります

 

 

本気で知りたい!

 

そう思ったあなただけ
見てください。

 

 

 

では、紹介します。

 

 

 

 

 

今回紹介する

フローリングの掃除手順で

大事なことは

 

「いきなり掃除機をかけない」

 

 

f:id:kajichichi:20210406172915j:image

 

です!

 

掃除機は

細かい埃や髪の毛まで吸い取り

とても便利なグッツです!

 

しかし、

掃除機の排気で

細かいホコリを舞い上げてしまい、

逆効果となります!

 

 

正しい掃除手順は

以下の順番です!

 

1.乾いた掃除用ワイパーで

 床の埃を取る

 

2.細かいゴミを

 掃除機で吸い取る

 

3.落ちにくい汚れは雑巾で

 水拭き→乾拭きをする

 

4.ワックスをかける

 

先にワイパーをかけることによって

埃が上に舞い上がらず、

細かい埃も集められます!

 

その後

ワイパーで取れない箇所を

掃除機を使って吸い取ります!

 

また、掃除機の先端を

ブラシや隙間用のものに交換すると、

手の届かないほこりも

吸い取れます!

 

部屋のほこりを取り除いたら

水拭き→乾拭き

で拭いていきます!

 

雑巾をかける際の

ポイントは

 

・奥から手前に拭くこと

・コの字に吹いて行く

 

ことです!

 

最後に

もし時間があれば

ワックスもかけると効果的です!

 

 

一手間かかりますが、

床に着いたシミや埃の量が

格段に変わります!

 

 

 

もし、興味を

もったのであれば

 

今日から

実践してみてください!

 

 

 

 

いかがでしょうか!?

 

最後まで見て下さり

ありがとうございました!

 

では、また!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

浴槽に潜んでるカビの種類

んにちは!

 

 

家事手伝いプロのわだです!

 

前回の記事で

 

「簡単な掃除方法」

 

を伝えしました!

 

今回は、

その続きで、

 

「汚れた洗剤の使い分け

 

      f:id:kajichichi:20210405120319j:image

 

について

お話ししていきます!

 

あなたは、

 

風呂場の掃除方法

 

授業などで教わりましたか!?

 

いや、教わってないですよね!

 

「雑誌やテレビでは目を通したことがある!」

 

その内容、身についていますか!?

 

全部は難しいですよね!

 

今から、

私は、文で

 

「ある場所の掃除の区別

 

を書いていきます!

 

 

今から

教える方法を

もし思い返せなかったら

また、この記事を見返せばいいです。

 

この方法を

知ることであなたは、

 

・時間に余裕が出ます!

 

 

・子供や家族に

 ストレスをかけず、

 落ち着いて

 お風呂に入れます!

 

「嫌々、

そんな簡単に行くわけないでしょ!」

 

「自分の持つ方法で

 掃除すればいいじゃん」

 

「別に興味ないし!」

 

と思った方は

このプラグを閉じてください!

 

本気で、知りたいあなた

だけに教えます。

 

「汚れと洗剤の使い分け」

 

とは、

 

 

水アカと湯アカの違い

 

    f:id:kajichichi:20210405200419j:image

 

です!

 

では、紹介していきます!

 

お風呂の

掃除をする上で

大事なことは以下の

ポイントとなります!

 

それは、

「アカの種類を分別する」

 

 

f:id:kajichichi:20210405235156g:image

です!

 

浴室のアカは、

水アカと湯アカの2種類

あります!

 

 

水アカとは主に

水道水に含まれる炭酸カルシウム

などのミネラルが

固まったものです!

 

f:id:kajichichi:20210405203124j:image

 

 

主に、

白いウロコのような模様が

特徴です!

 

水アカは、

アルカリ性の汚れなので、

酸性のクエン酸

などで落とします!

 

水アカの掃除で

使用するのは

以下のものになります!

 

クエン酸スプレー

・キーラ(弱酸性)

・トイレ洗剤(サンポール)

 

です!

 

もう一種の湯アカは、

水道水に含まれるマグネシウム

石鹸、皮脂などが混ざって

ヌルヌルとした汚れです!

 

湯アカは酸性の汚れの為、

アルカリ性重曹

アルカリ電解水

などが効果的です!

 

湯アカの掃除では

重曹

・カビキラー(塩素系)

・オキシクリーン

 

などが効果的です!!

 

 

 

一見、

同じように見えますが

カビの種類によって

掃除の方法も変わってきます!

 

 

カビができてる

場所や色によって

使い分けしていきましょう!

 

 

カビが気になってる方など

から

実践してみてください!

 

 

最後まで見ていただき

ありがとうございました!

 

では、また!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お風呂の汚れには

カビ、皮脂汚れ、水垢など、

様々な種類があります。

 


まずは

それぞれの汚れの原因について

みていきましょう。

毎日できる!浴槽の簡単手入れ!!!!!!

んにちは!

 

家事手伝いプロのわだです!

 

 

今回は、

 

浴室の掃除方法

 

 

     f:id:kajichichi:20210404155010j:image

 

について

話していきます!

 

「浴室の掃除!?」

 

「ただスポンジで洗うだけじゃないの」

 

と思ったあなた、

 

それは大きな間違いです!

 

家事や育児で

スピードを求めるのは

分かります!

 

現に私も

スピード重視を

求めていました!

 

しかし、ほんの小さな

手入れをしてから

時間に余裕を持つことが

できるようになりました!

 

千里の道も一歩から

 

です!

 

一度、騙されたと思って

試してみてください!

 

あなたが

思っているより

 

浴槽にこびりつく

カビや汚れのスピードは

早いです!

 

 

特に目立つのが

 

排水溝

シャンプー台の下など

 

あらゆる場所です!

 

「汚れが目立ってきたら

掃除しよう!」

 

こんな経験よくある

のではないでしょうか?

 

浴槽は

こまめに掃除する、しないで

風呂の調子が悪くなり、

悪臭もただよいます!

 

お手入れするだけで

汚れやアカがつきにくく、

ピカピカなお風呂に入れます!

 

もし、

お手入れしなかったら

どうでしょう!?

 

カビや汚れが染みつき、

その分の時間とお金を

費やしますね!

 

それにかかったお金で

あなたの買いたいものが

かえるはずです!

 

まいにち

簡単なお手入れをすれば

 

・大きな掃除を

する必要もないです

 

汚れが溜まりすぎて

ストレスを感じることも

ありません!

 

 

掃除のお手入れをしないと、

 

皮脂の汚れによって

菌の繁殖に

つながる可能性があります

 

お風呂に浸かったのに

体に菌がつく

 

 

嫌ですよね!!

 

安心してください!

 

これから紹介する

簡単なお手入れ方法を

知ることで、心も体も

休めることができます!

 

 

今回は、

誰でもできる簡単な手入れを

4つ紹介していきます!

 

 

 

一つ目は

 

「シャワーホースを

 床につけない」

 

f:id:kajichichi:20210404170337j:image

 

です!

 

シャワーホースを低い位置にかけると

ホースが床につき、

カビの原因にもなります!

 

 

また、

窓がない浴室だと

湿気がこもりやすくなります!

 

その為、

入浴後はシャワーで水を流し

温度を下げるのが

ポイントです!

 

 

2つ目は、

 

「入浴して

時間が空いた時に

床やボトルを掃除する」

 

 

      f:id:kajichichi:20210404171249j:image

 

 

です!

 

ボトルやボトルの底など

とても目につくにくいですが

とてもぬめりやすいです!

 

その為、

お風呂に入った隙間時間に

スポンジや濡れたタオルで

拭いてから棚に戻しましょう!

 

 

3つ目は、

 

「キャッチャーの汚れを

毎日取る」

 

         f:id:kajichichi:20210404172025j:image

 

です!

 

ふろを上がる際、

髪の毛や皮膚の汚れなど

必ず取るように心がけましょう!

 

また、

キャッチャーを外し

使い捨ての歯ブラシなどで

汚れを落とすと効果的です!

 

4つ目は、

「タオルで床や壁を拭く」

 

 

f:id:kajichichi:20210404172801j:image

 

 

です!

 

毎日、

お風呂あがりに使用したタオルで

床や壁を拭くことで

カビの発生を予防できます!

 

 

いかがでしょうか!?

 

普段、意識してないことを

心掛けるだけで

大きく変わっていきます!

 

この記事に

興味を持ったあなた!!

 

今日から

実践してみてください!

 

お風呂あがりに

一手間工夫するだけです!

 

ぜひ、やってみてください!!

 

ここまで見てくださり、

ありがとうございました!

 

では、また!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

知らないうちに繁殖してる!! 掃除の魔王!

んにちは!

 

家事手伝いプロのわだです!

 

あなたが、

いつも暮らしている

 

「マイホーム」

 

 

実は

ここには、とんでもない

掃除の魔王が潜んでいます!

 

      f:id:kajichichi:20210402152602p:image

 

「えっ! 魔王!?」

 

「魔王なんているわけないじゃん!!」

 

と思うかもしれません!

 

 

しかし、

この掃除の魔王

とても危険です!

 

この魔王を

そのまま知らないと

 

・悪臭が繁殖する可能性があります

 

感染症や中毒など

 健康被害を起こす

 可能性があります

 

・なかなか汚れが落ちず

 掃除の時間が2倍になります

 

しかし、この原因を

知ることで

 

・張り付いたよごれなど

 予防することができます!

 

・被害に合わず、健康生活ができます!

 

・掃除が簡単にでき、

 自由時間が増えます!

 

 

「特に興味ない」

 

「自分には関係ない」

 

と思う方は見なくていいです。

 

本気で知りたい方

だけ見てください。

 

 

 

 

 

 

 

 

では、紹介します!

 

掃除界の魔王とは

 

部屋の隅々に暮らしている

 

 「カビ」

 

      f:id:kajichichi:20210402155637p:image

 

です!

 

あなたが

思っている以上に

カビはいろんなところに

繁殖しています!

 

特に発生しやすいのは、

 

・トイレ、浴室、洗面所、キッチン

 などの水回り


・クローゼット、押入れなどの収納部


マットレスや敷布団など、寝具の裏側


・タンスや食器棚、冷蔵庫など

 重い家具の裏側畳

 

です!

 

誰でも

1日に一度は触れますよね!?

 

 

これらの場所は

風通しが悪く、

湿度が高くなりやすい場所

です!

 

また、

掃除が行き届きにくく、

カビの栄養源も豊富である場合

が多いです!

 

カビができやすいのに

最も合致するのが

春から梅雨にかけてです

 

特に

雨が多く湿度が高くなる

梅雨の時期は

多くの人がカビに悩まされています

 

 

カビが生える原因として、

以下の3つが挙げられます!

 

・70%以上の湿度

(60%以上〜活発に活動、

 80%以上で一気に繁殖)


20~30度の気温

(25~28度がもっとも

 生育に最適)


・栄養分

(食品の食べカス、ホコリ、

 汚れ、ダニなど)

 

これらの

3つの条件がそろうと、

カビは爆発的に繁殖します。

 

また、

カビは、

床や壁だけでなく、

私たちにも被害を及ぼします!

 

カビによる健康被害

多いのは、

 

・喘息
・肺炎
アレルギー性鼻炎
ハウスダスト

 

などです!

 

とても簡単なことなので、

 

今一度、各箇所確認してみてください!

 

もし、質問やコメントがあったら

記入のほう、お願いします!

 

最後まで読んでくださり

ありがとうございました!

 

では、また!

 

 

 

 

 

もうカビで悩まされない! カビの徹底除去とは!?

 

んにちは!

 

家事手伝いプロのわだです!

 

掃除をする上で

一番最初に目がつくところは

どこでしょうか?

 

できれば毎日掃除をしたい!

 

私もすごく

悩まされました!

 

そう、

    カビの菌

 

f:id:kajichichi:20210331162920p:image

 

です!

 

カビは

見えないものが多く

本当に悩みますよね!

 

手洗いや風呂に入ると

 

気づいたら

カビができてるし、

 

かといって、

使わないわけにもいかないし

 

気づいたら

たくさんたまってるし

 

そんなあなたは

 

必見

 

です!

 

今から教える

 

ある方法

 

を使えば、

 

・カビが溜まることが

 ありません

 

・カビが繁殖することも

 ないです!

 

・カビによる健康被害

 なくなります!

 

しかし、

カビが出たまま

放置しておくと

 

・小さなカビから

 更に繁殖していきます

 

健康被害などなく、

 安心して生活できます!

 

 

もし、興味がないようでしたら

今すぐブラウザを閉じてください!

 

 

わたしは、本気で知りたい方のみに

お伝えします!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

では、

 

     「カビの徹底除去方法」

 

をお伝えします!

 


家の中にカビが

出来てしまった場合の

カビ取り方法を説明していきます!

 

掃除をするうえでの

ポイントは以下の5つです!

 

 

1つ目は

「高いところから

 掃除をする」

 

です!

 

掃除する箇所は

上から下に

進ていきます!

 

高い位置から進めていくことで

浴槽や床に菌が

残るのも防げます!

 

※最も高い位置にある天井は

 手入れしづらい場所ですが、

 カビが増殖しやすいです!

 

また、

胞子が降り注ぐので、

定期的なお手入れが必要です!

 

2つ目は、

 

「直接スプレーを

  吹き付けない」

 

です!

 

掃除をする際、

ついやりがちなのが、

カビに向かってスプレーを

吹きかけること。

 

直接かけると

カビが舞ってしまいます!

 

 

ティッシュ

キッチンペーパーなどに

スプレーを吹きかけます!

 

その後、

こすり落とすのが

正解です!

 

3つ目は、

 

「すぐに掃除機をかけない」

 

です!

 

いきなり掃除機で吸ってしまうと、

排気の風で

カビの胞子が飛び散ります!

 

 

また、

部屋中にカビが

広る原因になります!

 

掃除機をかける前に

「拭き掃除でまず除菌」

することがポイントです!

 

4つ目は、

 

「水拭きをしない」

 

です!

 

先に水拭きをすると、

カビの胞子を

広げてしまう可能性があります!

 

また、

水で濡れると

湿度が上がり、

かびが増える原因になります!

 

5つ目は、

 

お酢は使わない」

 

です!

 

お酢

殺菌効果がある反面、

カビの栄養素も含んでいます

 

 

殺菌できても、

残ったカビが繁殖し、

逆効果になります!!

 

 

 

6つ目は、

 

「必ず換気をする」

 

です!

 

換気をすることで

室内の湿った空気を排出し、

外の乾燥した空気を

取り込むことができます!

 

カビの予防だけでなく、

感染症や結露防止の

予防もできます!

 

 

いかがでしょうか。

 

普段意識していない

ことを意識するだけで

大きく変化します。

 

 

 

興味を持ったあなた

今日から

実践してください。

 

 

ここまで見てくださり

ありがとうございました!

 

では、また!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トイレ掃除が楽しくなる!誰でもできる3ステップ!!

 

んにちは!

 

 

家事手伝いプロのわだです!

 

突然ですが、

あなたの自宅のお手洗い、

黒ずみやほこりが

たまってないですか?

 

 

掃除頻度のアンケート結果によると

女性も男性も

1週間に1回程度

が一番多かったです!

 

 

つまり、

今の日本人は

 

汚れが溜まってから

掃除をする人が

増えてきてます!

 

      f:id:kajichichi:20210408000819p:image

 

 

できれば

毎日掃除をして

清潔感のあるお手洗いに

したいですよね!

 

 

今回は、

掃除はしたいけど、

なかなか手につけられない

 

そんな皆様に

トイレ掃除が楽しくなる!

簡単3ステップ

をお伝えします!

 

この掃除方法は

隙間時間に誰でもできます!

 

是非、試してみてください!

 

この掃除方法を

知ることであなたは、

 

・トイレに行くのが楽しみになります!

 

・疲れた彼氏や家族を癒す

居心地の良い場所となります!

 

しかし、知らないと

 

・汚れや悪臭で

 ストレスが溜まる原因になります!

 

・ほこりがたまり、

 健康を害する可能性があります

 

 

 

本気で

快適な生活をしたいと思う

あなただけにお伝えします!

 

特に興味がないようでしたら

ブラウザを閉じてください!

 

 

 

 

 

 

では、

お伝えします!

 

トイレ掃除が楽しくなる3ステップは

 

・「 使用後、水を流す前に

 トイレの便座裏とフチを拭く」


・「寝る前に一度だけ床掃除」


・「週に一回全体掃除」

 

です!

 

更に細かいやり方を紹介していきます!

 

一つ目は、

トイレを使用した際、水を流す前に

トイレットペーパーで

便座裏とトイレのフチを拭く

です!

 

この掃除の目的は、

便座裏とフチ部分に

尿の飛び散りを残さないように

するためです。

 

 

「トイレを使う→

便座をあげる→

トイレットペーパーで拭く→水を流す」

 

これだけで大丈夫です!

 

2つ目は、

モップクリーナーや

濡れた雑巾で床を拭く

です!

 

 

  f:id:kajichichi:20210330123939p:image

 

床は、目に見えない

尿の飛び散りやほこりが

思った以上に多くたまってます!

 

 

尿の飛び散りなどは

雑菌の繁殖により、

嫌な匂いの元となります!

 

「毎日、寝る前に

クエン酸のスプレーをして

床を拭く」

 

3つ目は、

「目が届きにくい場所のほこりをとる」

です!

 

トイレの目に見えない

ほこりは思ってる以上に

たまりやすいです!

 

トイレの床のほこりに

飛び散った尿などが着くと

そこから雑菌が繁殖してしまいます!

 

また、

水分が付いたほこりは

床に着きやすくなってます!

 

その為、

床や壁、他にも手すりなど

細かいところまで目を通し、

気づいた時にタオルなどで

拭くようにしましょう!

 

もし、興味を

持ったあなたは

今日から実践してください!

 

「使用した後に軽く拭く」

 

これだけで大丈夫です!

 

 

もし、実践してみたら

感想やコメントの方

記入お願いします!

 

最後まで読んでくださり

ありがとうございました!

 

では、また!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トイレ掃除が大変だと感じる理由の一つに「まとめ掃除」が挙げられます。
週に一度、月に一度など、まとめてトイレ掃除をしようとすると汚れもひどくなり、掃除が大変になります。

時間を置くだけ! 秘密の掃除方法!

時間を置くだけで

驚くほどピッカピカに!

 

道具をセットするだけで

トイレの汚れを取り除ける!!

 

 秘密の掃除方法を大公開!

 

       f:id:kajichichi:20210329144658j:image

 

 

んにちは!

 

 

家事手伝いプロのわだです!

 

あなたは、

「いつのまにトイレが汚れてる!」

「掃除したいけど、する時間がない」

と思うことありませんか?

 

やっぱり

掃除するとなると

お手洗いは欠かせないですよね!

 

ブラシなど道具は揃っていても

そのまま放置してること

ありませんか?

 

実はそれでは

トイレにもブラシにも

汚れがたまり、そこから

菌が増殖します!

 

また、

臭いが発生し、

不衛生な場所となります!

 

そんな掃除をする

時間がないあなたに朗報です!

 

時間を置くだけで

驚くほどピッカピカになる

     秘密の掃除方法

 

      f:id:kajichichi:20210329151649j:image

 

をお伝えします!

 

この秘密の掃除方法を

知ることであなたは、

・心も安らぐような、清潔な空間になる

 

・肩の力が抜け、ほっとする気持ちになる

 

しかし、知らないと

・悪臭がふえ、ゆっくり入れず、

ストレスの原因になる

 

 

もし、興味がないようでしたら

今すぐブラウザを閉じてください

 

わたしは、本気で知りたい方のみに

お伝えします!

 

 

 

 

 

 

では、お伝えします!

 

時間を置くだけで

驚くほどピッカピカになる

秘密の掃除方法とは、

クエン酸のスプレーをして放置する」

 

です!

 

「嫌々、放置してるだけで落ちるの!?」

 

安心してください、

クエン酸

トイレをはじめとした

家の掃除に効果的です!

 

その理由として、

クエン酸酸性の性質を持っており、

アルカリ性の汚れに働くためです。

 

水垢、尿石といった

トイレにつく汚れは

まさにアルカリ性なので、

有効な存在となってくれます。

 

また、

汚れ落としのみならず、

消臭効果も期待できます!

 

掃除方法は、

便器内側は、

まんべんなくスプレーしたあと

3分ほど放置してください。

 

これにより、

汚れを浮き上がらせることが

できます!

 

それでも落ちない場合は、

さらに上からキッチンペーパーを乗せて

更にスプレーをかけます!

 

       乾いてきたら

        その都度スプレーをし

          1時間ほどしたら   

           はがしていきます!

   f:id:kajichichi:20210329155757j:image 👈のようになります!

 

 

他にも、

 

f:id:kajichichi:20210329161446j:image   ・スタンプタイプの洗剤

 

f:id:kajichichi:20210329161455j:imageスプレータイプの洗剤

 

 

など、

寝る前にスプレーし、時間を置くだけで

汚れがやわらかくなり

翌朝流すだけできれいになります!

 

これだけで

トイレの香りやよごれがガラッと変わります!

 

もし、実践して

コメントや感想が

あったら記入の方お願いします!

 

ここまで読んでくださり

ありがとうございました!

 

では、また!